弁護士の展開する退職代行サービスは、他の業者よりもとにかく業務範囲が広いことが魅力。初期費用は割高になるケースが多いですが、それ以上の安心感を得られます。
この記事では、弁護士の退職代行の中でもコスパ・評判の良いサービスだけを4つまとめました。ぜひ参考にして下さい。
↓横にスクロールできます。画像クリックで記事内詳細へ。
退職代行 | ![]() 弁護士法人みやび |
![]() フォーゲル綜合法律事務所 |
![]() 若井綜合法律事務所 |
![]() 大公法律事務所 |
---|---|---|---|---|
料金 | 55,000円 | 55,000円 | 50,000円 | 49,800円 |
返金規定 | あり | あり | あり | あり |
特徴 | 損害賠償の報酬も明確 | メディア露出が多い | 24時間受付 | クレジットカード支払いOK |
弁護士の退職代行とは

退職代行とは、あなたの代わりに退職手続きをしてくれるサービスです。その中でも弁護士の展開するサービスは、お願いできることが非常に多く、労働問題の解決、損害賠償の請求までお願いでき、サービス利用についての相談は無料。
退職に関する悩みのある方は、是非一度検討したいサービスです。
他の退職代行との違い
退職代行には大きく3種類あり、それぞれ価格帯やできることが違います。
タイプ | 退職申請 | 代理交渉 | 金銭請求 | 相場 |
---|---|---|---|---|
弁護士型 | 〇 | 〇 | 〇 | 50,000円~ |
労働組合型 | 〇 | 〇 | × | 30,000円~ |
おつかい型 | 〇 | × | × | 20,000円~ |
代理交渉の代表例は、「有給をこの期間使ってから辞めたい」といった退職スケジュールの調整。これが許されていないおつかい型のサービスは、あくまで希望を伝えることしか許されておらず、「交渉」になると違法。
さらに「金銭請求」になると労働組合にも許されておらず、弁護士のみの特権になります。こういった違いが、弁護士を選ぶメリットと言えるでしょう。
弁護士の退職代行を使うメリット
他の業者ではなく弁護士の退職代行サービスを使うメリットは、大きく2点です。
- 穏便にすすむ確率が高い
- 金銭請求が可能
利用された会社側も、「弁護士」と名乗られると何も言えません。普通の退職代行業者なら何か一言くらい文句でも言ってやろうかと思う担当者もいるかもしれませんが、弁護士相手ならムリです。そのため、ほぼ穏便に、スムーズに退職が叶うでしょう。
もう一つのメリットが、先ほども概要だけお伝えした「金銭請求」。例えばパワハラやセクハラに対する損害賠償請求がそうです。さらに残業代未払いなどの金銭の関わる労働問題を解決できるのは弁護士のみ。
反対に言えば、この「金銭請求」をお願いするときの料金やサービス内容が明記されていない弁護士の退職代行サービスは、ちょっとユーザー目線に乏しいと言わざるを得ません。
弁護士の退職代行は、他のサービスと比べて基本料金が高い場合が殆どです。「金銭に関するトラブル」を解決しなくて良い人は、他の業者で十分な場合もあるでしょう。
「とにかく安心して辞めたい」「労働環境が酷いから、ついでに訴えたい」という場合に選ぶべきなのが、弁護士型の退職代行サービスです。
弁護士の退職代行おすすめ4選

弁護士が展開する退職代行サービスをまとめました。料金が明朗で、安心してお願いできる順番に並べました。基本的には「弁護士法人みやび一択じゃないかな?」と思いますが、他のサービスも基本料金が安かったり、メディア露出が多かったりと様々な特色があります。
ぜひ比べて見ていただき、ピッタリなサービスを探してみて下さい。
↓横にスクロールできます。画像クリックで記事内詳細へ。
退職代行 | ![]() 弁護士法人みやび |
![]() フォーゲル綜合法律事務所 |
![]() 若井綜合法律事務所 |
![]() 大公法律事務所 |
---|---|---|---|---|
料金 | 55,000円 | 55,000円 | 50,000円 | 49,800円 |
返金規定 | あり | あり | あり | あり |
特徴 | 損害賠償の報酬も明確 | メディア露出が多い | 24時間受付 | クレジットカード支払いOK |
弁護士法人みやび

弁護士法人みやびは、何より、料金が明朗で利用しやすいことが特徴。他の弁護士型のサービスだと、「勤続年数により異なる」「損害賠償請求は別途相談」といった記載のサービスも目立ちますが、弁護士法人みやびはスパっと決まっています。
退職料は55,000円。損害賠償請求するなら成功報酬の20%。他には一切掛かりません。さらに、担当弁護士の顔が公式サイトで見えるのも嬉しいポイントです。

LINEで申し込み可能で、サービス利用に関する相談は24時間OK、かつ無料。弁護士型のなかでも非常に相談しやすく、おすすめしたいサービス。退職に際して困っている事がある方は、是非一度相談してみて下さい。
サービス名 | 弁護士法人みやび |
---|---|
退職料 | 55,000円 |
金銭請求 | 成功報酬20% |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | 振込など |
受付 | 24時間対応/即日退職可能 |
https://taishoku-lab.com/4009
フォーゲル綜合法律事務所

弁護士の顔が見えて安心、基本料金も明朗で安心という意味で、こちらもオススメです。しかし、「弁護士法人みやび」と違って損害賠償請求に関する金額記載がありません。そこは別途相談になりそうです。
サービスは手厚さにより33,000円と55,000円の2種類があり、普通に辞めるだけなら33,000円の方でも十分に見えます。が、「それならもう少し安い労働組合のサービスでもいい気がする」と思ってしまう部分はあります。弁護士に依頼する安心感が欲しくて、できるだけリーズナブルに利用したい方にオススメです。
サービス名 | フォーゲル綜合法律事務所 |
---|---|
退職料 | 33,000円 or 55,000円 |
金銭請求 | 別途問い合わせ |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | 明記無し |
受付 | 24時間受付 |
若井綜合法律事務所

退職料が50,000円ポッキリで、基本的に追加料金がかからないという明朗会計はポイント高いです。労働トラブルに発展した場合の依頼料はまた別途になるため、そこは確認の必要があります。
しかし24時間受付は、弁護士のサービスには珍しい特徴。夜中でも問い合わせOKなのは安心です。
サービス名 | 若井綜合法律事務所 |
---|---|
退職料 | 50,000円 |
金銭請求 | 別途問い合わせ |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | 明記無し |
受付 | 24時間受付 |
大公法律事務所

一般的な弁護士事務所です。受付時間が限られていることや、金銭請求についてはどの範囲までが基本料金内でどこまでが相談なのかわかりづらい部分はデメリット。
しかしクレジットカードで払えるという部分がメリットです。弁護士のサービスということで安心して使えることには違いありません。
サービス名 | 大公法律事務所 |
---|---|
退職料 | 49,800円(詳細はお問合せ) |
金銭請求 | 詳細は問い合わせ |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | 振込、クレジットカード |
受付 | 平日9:00:18:30対応 |
弁護士の退職代行を使う流れ
それでは、弁護士の展開する退職代行サービスを実際に利用する流れをお伝えします。
カンタン4ステップです。
-
STEP1まずは相談公式サイトから、LINEやメールなどで相談します。ここでは、自分の解決したいことを相談しましょう。有給、残業代、パワハラ、セクハラなど。そこで、実際にいくら料金がかかるのか確認します。
-
STEP2支払いサービス内容と料金に納得できれば支払います。
-
STEP3お任せするあとは弁護士に動いてもらいます。特に何もせず待つだけ。
-
STEP4退職完了退職手続きが完了すれば、弁護士から連絡がきます。晴れて自由の身です。
弁護士の退職代行を選ぶ場合、料金に注意
弁護士の退職代行は、とにかく安心です。法律のプロですから、どのサービスでもトラブルは起こりにくいでしょう。
しかし、損害賠償まで請求したい場合は、料金に注意です。個人的にはその部分の料金も明記してある弁護士法人みやびをおすすめします。
他のサービスは、「別途相談」のところが多いのが現状です。
↓横にスクロールできます。画像クリックで記事内詳細へ。
退職代行 | ![]() 弁護士法人みやび |
![]() フォーゲル綜合法律事務所 |
![]() 若井綜合法律事務所 |
![]() 大公法律事務所 |
---|---|---|---|---|
料金 | 55,000円 | 55,000円 | 50,000円 | 49,800円 |
返金規定 | あり | あり | あり | あり |
特徴 | 損害賠償の報酬も明確 | メディア露出が多い | 24時間受付 | クレジットカード支払いOK |
さらに言えば、普通に辞めるだけであれば、弁護士以外のサービスでも十分な場合もあります。損害賠償請求の必要がなければ、いちど労働組合のサービスなども検討してみることをおすすめします。
このサイトでは様々な退職代行サービスを取り扱っています。料金や安心感を比べつつ、自分にとって安心して使えるサービスを選び取ってください。
あなたに良い明日がきますよう、陰ながらお祈りします。

体験談募集!
退職ラボでは、退職代行を使った口コミや、退職体験談を広く募集しています。ブラック企業の情報や、その他気になる情報も大歓迎。ぜひお寄せ下さい。
もしも宣伝したいSNSアカウントなどがあれば、口コミや体験談にリンクを貼ることなどもご相談可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。