その職場で半年以上働いてたなら、正社員でも派遣でもアルバイトでも必ず有給があります。
僕は退職代行を使って辞めたのですが、有給を消化できたことで代行料を差し引いても普通に黒字になりました。
アルバイトだろうが派遣だろうが高校生だろうが有給はあるので、バックレるとかもったいないですよ。
もしその職場で半年以上働いてたなら有給があるから、バックレるのはもったいないね。
もし「バックレちまおうかな」なんて考えてたなら、一旦落ち着いてこの記事をお読みください。
あなたにとって、かなりメリットのある話をしていきます。
具体的には、僕の場合は日割り換算で1日1万円くらいの給料計算だったので、20日の有給を消化できて働かずに20万円を受け取れました。
退職代行に27,000円払いましたが、17万円くらい黒字です。
もしバックレてたら、これも受け取れてなかったですね。
よくわからなければ退職代行に相談すればサポートしてもらえますので、まずは相談してみることをオススメします。
僕は後払いOKの「辞めるんです」
\ 退職代行料金は「完全後払い」でOK /
バックレるのはリスクが大きい?退職代行で辞めるのと何が違う?
実は僕も一瞬バックレようかと思ったのですが、リスクが大きいと思って踏みとどまって退職代行にお願いしました。
バックレたらどんなことになるの?
退職代行使うのと、そんなに違うイメージが沸かないんだけど……
いやそれがね、冷静に考えたら結構違うんだよ。
違い | バックレ | 退職代行 |
---|---|---|
退職手続き | 会社次第 | 済ませられる |
有給 | 使えない | 使えるようサポートしてもらえる |
退職後の書類 | 会社次第 | 受け取れるようサポートしてもらえる |
懲戒のリスク | ある | ほぼない |
返却物 | どうすればいいかわからない | 段取りをつけてくれる |
バックレちゃうと、色んなことを会社に丸投げすることになるんだよね。
下手すると「故意に会社に損害を与えようとした」として懲戒解雇扱いにされるリスクもあるし、正直かなり危ないんだ。
コレはもう、正社員だろうがアルバイトだろうが一緒。
なるほどねー。そんなリスクを負うくらいなら、退職代行を使ってスッキリ辞めた方がいいってことだね。
そもそも退職代行って?
って言ったところでなんだけど、そもそも退職代行って何してくれるの?
退職代行はこんな感じのサービスです!
要するに、退職手続きを業者に丸投げして「会社辞めた」っていう結果をお金で買えるサービスだね。
会社としても、どうせ辞められるならバックレられるよりスムーズに手続きをできた方がいいに決まってるし、結果的に全員がwin-win-winになれるサービスだと思うよ。
\ 退職代行料金は「完全後払い」でOK /
退職代行で辞める流れとは?
でも退職代行で辞めるのって面倒じゃないの?
それが結構簡単なんだよ!
僕が使った「辞めるんです」
STEP1. 公式サイトから無料相談する
まずは「辞めるんです」公式サイト
STEP2. LINEで簡単なアンケートに答える
簡単なアンケートが届きますので、それに答えていきます。
面倒なことがなく、話がスイスイ進んでいきます。
STEP3. 諸々質疑応答して、申し込む
答え終われば辞めるんですの担当者から返信がありますので、そこでいくつか質疑応答をします。
このあたりで「有給使いたいんですけど」と相談して、上手くいきそうなら申し込みましょう。
STEP4. 退職代行開始。寝て待つだけ。
申し込んだ後は「辞めるんです」の担当者が会社に連絡してくれますので、後は寝て待てばOKです。退職のサポートが完了すれば連絡がきます。
STEP5. 必要な書類や返却物を会社に郵送する
退職手続きが終わった連絡とともに、会社からの伝言や、会社に送り返すもののリストなどをもらえます。後はそれをこなすだけでOKです。
あ、もう完了するんだ。スムーズだね。
STEP6. 後払いで支払って完了
退職サポートが一通り終われば、銀行振込かクレジットカードで27,000円を支払って完了です!
有給を使えれば、だいたい3日分くらいで元が取れますね。
このように、退職代行「辞めるんです」
バックレようか悩んでるくらいなら、退職代行を使った方が安全だしお得になることが多いので、ぜひ利用してみて下さい。
\ 退職代行料金は「完全後払い」でOK /
結論:バックレるくらいなら、退職代行使った方が儲かるし安全
バックレると大体めんどくさい事になるから、退職代行でも使ってサクッと手続きしておいた方が良いですよ。
手続きを終わらせれるなら、なんとなく安心だね。良い時代になったもんだ。
それでは、良い退職を実現してくださいね。
\ 退職代行料金は「完全後払い」でOK /